2017年12月11日
沖縄バイクジムカーナ12月大会コース図 - 2017
12月大会、最終戦のコース図発表です!
の、前に!!
以前から度々お話させて頂いてますが、
来年からロングブーツ、各種プロテクターの着用が義務付けられます!
基準を満たさないと1月大会から出られません。
くれぐれも、ご注意願います。
そろそろみんな大好きな某白ひげ赤服のおじいさんの季節なので、おねだりかセルフプレゼントでご用意されては如何でしょう(笑)
ここからはいつものように。
12月、師走ですね。
師匠も走るほど忙しいという意味(諸説あります)でこういう言葉らしいです。
ごまかしましたが、お察しの通り、発表を忘れておりました(笑)
さて、気を取り直してコース図です。
コース図はタップしたらズームできる表示になると思います!!
出来てなかったらごめんなさいm(_ _)m
※当日の状況によって変更もありえます。
・練習コース

・本番コース

進行は
・練習走行時
5チームに分割
15分交代で3コース+1チーム低速練習&休憩
・本走行時
基本的に2名ずつ走行
で行う予定です。
可能なら、練習コースをちょこっとだけでも覚えて、スムーズなイベント進行にご協力下さると嬉しいです。m(_ _)m
作者コメント : (-。-)y-゜゜゜ は実は11月に既にマップを一緒に受け取っていたためなしです。
別の方に「みんな1週間位前からソワソワして見てるよ」と教えて頂きましたが、見事にその希望を断ち切ってしまいました(笑)
大変申し訳なk・・・
コース攻略の話にしましょう!
因みに私自身もこの記事書くまでコースの内容はほぼ見てないため、よくわかりません(笑)
今回のコースはスタート直後に左右の旋回がありますね!
クラス毎の違いがはっきりわかりそうなこの場面。
格好良くきっちり決めたいところですね!
その後は後半に行くほど広めな感じでしょうか。
小排気量は前半、大排気量は後半で稼ぐコースになりそうです!
心は熱く、走りは冷静に。
私は最近転んで擦り剥きましたが、皆さんは怪我なく年末年始を迎えられるよう、くれぐれも転倒・怪我にはご注意下さい!
それでは皆さん今回も楽しく上手になりましょ〜!!
の、前に!!
以前から度々お話させて頂いてますが、
来年からロングブーツ、各種プロテクターの着用が義務付けられます!
基準を満たさないと1月大会から出られません。
くれぐれも、ご注意願います。
そろそろみんな大好きな某白ひげ赤服のおじいさんの季節なので、おねだりかセルフプレゼントでご用意されては如何でしょう(笑)
ここからはいつものように。
12月、師走ですね。
師匠も走るほど忙しいという意味(諸説あります)でこういう言葉らしいです。
ごまかしましたが、お察しの通り、発表を忘れておりました(笑)
さて、気を取り直してコース図です。
コース図はタップしたらズームできる表示になると思います!!
出来てなかったらごめんなさいm(_ _)m
※当日の状況によって変更もありえます。
・練習コース

・本番コース

進行は
・練習走行時
5チームに分割
15分交代で3コース+1チーム低速練習&休憩
・本走行時
基本的に2名ずつ走行
で行う予定です。
可能なら、練習コースをちょこっとだけでも覚えて、スムーズなイベント進行にご協力下さると嬉しいです。m(_ _)m
作者コメント : (-。-)y-゜゜゜ は実は11月に既にマップを一緒に受け取っていたためなしです。
別の方に「みんな1週間位前からソワソワして見てるよ」と教えて頂きましたが、見事にその希望を断ち切ってしまいました(笑)
大変申し訳なk・・・
コース攻略の話にしましょう!
因みに私自身もこの記事書くまでコースの内容はほぼ見てないため、よくわかりません(笑)
今回のコースはスタート直後に左右の旋回がありますね!
クラス毎の違いがはっきりわかりそうなこの場面。
格好良くきっちり決めたいところですね!
その後は後半に行くほど広めな感じでしょうか。
小排気量は前半、大排気量は後半で稼ぐコースになりそうです!
心は熱く、走りは冷静に。
私は最近転んで擦り剥きましたが、皆さんは怪我なく年末年始を迎えられるよう、くれぐれも転倒・怪我にはご注意下さい!
それでは皆さん今回も楽しく上手になりましょ〜!!
Posted by 沖縄バイクジムカーナ協会 at 12:43│Comments(0)
│2017大会情報