2019年06月05日
沖縄バイクジムカーナ6月大会コース図 - 2019
6月大会のコース発表です
の前に重大なお知らせ
6月大会の当日(6/9(日))は非常に悪天候が予想されます。
場合によっては中止もありますので、出かける前に一度沖縄バイクジムカーナのブログ、LINE、Facebookをご確認ください。
AM7:00の時点で6月大会の開催・中止を発表します。
さて、コース図です。
コース図はタップしたらズームできる表示になると思います!!
出来てなかったらごめんなさいm(_ _)m
※当日の状況によって変更もありえます。
いつものコースでも無いので、大幅な変更がある場合もあります。
予めご了承ください。
・練習コース

・本番コース

・コース役員配置。

「エリア◯◯、ゼッケン◯◯番、パイロンタッチ◯回」のような報告をしていただけると助かります。
進行は
・練習走行時
5チームに分割
15分交代で3コース+1チーム低速練習&休憩
・本走行時
基本的に2名ずつ走行
で行う予定です。
可能なら、練習コースをちょこっとだけでも覚えて、スムーズなイベント進行にご協力下さると嬉しいです。m(_ _)m
・コメント
黄WR
「観てるだけで胸焼けしそうなコースですが、注目ポイントは2つですね。
スタートしてすぐの広場のセクションは、某Aクラスの凄く速いCB400乗りの方から提案頂きました。
彼に話しかけたら攻略方等が聞けるかも!?
スラロームは頑張って!笑(リズムとラインが大事らしいですよ)」
(-。-)y-゜゜゜
「スラローム最速決定戦!
パイロンタッチ何回できるかな?
あーバイロン並べていたらバグっちゃいました。」
また面白そうなのきましたー!!(笑)
とても楽しそうなのを考えてくれたので、今回はgoodな調整になるようにがんばります!
コメントでも書かれていますが、ポイントは最初の3連8の字セクションと最後のスラロームですねー
8の字はバイクの基本!大きく入って小さく出る!!実際は調整が入るので、どれくらいの大きさかわかりませんが、これ以外でも使えるので是非これは覚えててほしいです。
また、バンクだけで曲がるのは限界がありますよー
ジムカーナをするなら、ハンドルも切れるように練習してみましょう!
最初からバンクしてハンドルロックは怖いので、車体をあまり寝かさない状態でも、取り敢えずハンドルを使えるように練習してみましょう!!
最後のスラロームは・・・
がんばりましょう(笑)
具さんの言う通り、リズムとラインが大切です。
早め早めで曲がることを意識し、直スラのパイロンとパイロンの真ん中より手前を通るように意識してみると良いかも知れません。
さて、長くなりましたが、6月大会、天候荒れなければ楽しく上手になりましょ〜!!
の前に重大なお知らせ
6月大会の当日(6/9(日))は非常に悪天候が予想されます。
場合によっては中止もありますので、出かける前に一度沖縄バイクジムカーナのブログ、LINE、Facebookをご確認ください。
AM7:00の時点で6月大会の開催・中止を発表します。
さて、コース図です。
コース図はタップしたらズームできる表示になると思います!!
出来てなかったらごめんなさいm(_ _)m
※当日の状況によって変更もありえます。
いつものコースでも無いので、大幅な変更がある場合もあります。
予めご了承ください。
・練習コース

・本番コース

・コース役員配置。

「エリア◯◯、ゼッケン◯◯番、パイロンタッチ◯回」のような報告をしていただけると助かります。
進行は
・練習走行時
5チームに分割
15分交代で3コース+1チーム低速練習&休憩
・本走行時
基本的に2名ずつ走行
で行う予定です。
可能なら、練習コースをちょこっとだけでも覚えて、スムーズなイベント進行にご協力下さると嬉しいです。m(_ _)m
・コメント
黄WR
「観てるだけで胸焼けしそうなコースですが、注目ポイントは2つですね。
スタートしてすぐの広場のセクションは、某Aクラスの凄く速いCB400乗りの方から提案頂きました。
彼に話しかけたら攻略方等が聞けるかも!?
スラロームは頑張って!笑(リズムとラインが大事らしいですよ)」
(-。-)y-゜゜゜
「スラローム最速決定戦!
パイロンタッチ何回できるかな?
あーバイロン並べていたらバグっちゃいました。」
また面白そうなのきましたー!!(笑)
とても楽しそうなのを考えてくれたので、今回はgoodな調整になるようにがんばります!
コメントでも書かれていますが、ポイントは最初の3連8の字セクションと最後のスラロームですねー
8の字はバイクの基本!大きく入って小さく出る!!実際は調整が入るので、どれくらいの大きさかわかりませんが、これ以外でも使えるので是非これは覚えててほしいです。
また、バンクだけで曲がるのは限界がありますよー
ジムカーナをするなら、ハンドルも切れるように練習してみましょう!
最初からバンクしてハンドルロックは怖いので、車体をあまり寝かさない状態でも、取り敢えずハンドルを使えるように練習してみましょう!!
最後のスラロームは・・・
がんばりましょう(笑)
具さんの言う通り、リズムとラインが大切です。
早め早めで曲がることを意識し、直スラのパイロンとパイロンの真ん中より手前を通るように意識してみると良いかも知れません。
さて、長くなりましたが、6月大会、天候荒れなければ楽しく上手になりましょ〜!!
Posted by 沖縄バイクジムカーナ協会 at 18:35│Comments(0)
│2019大会情報