2016年09月08日
沖縄バイクジムカーナ9月大会コース図はっぴょ〜
遅くなりましたが9月大会のコース図発表です!!
例のごとく ※当日の状況によって変更もありえます。
・午前の練習走行

・午後の本走

進行も例のごとく
・練習走行時
4チームに分割
15分交代で3コース+1チーム休み
・本走行時
基本的に2名ずつ走行
で行う予定です。
可能なら、練習コースをちょこっとだけでも覚えて、スムーズなイベント進行にご協力下さると嬉しいです。m(_ _)m
今回の本走にはスタート直後に所謂ガッツセクションっぽい何かが!
戸惑うこと必至なので、皆さんコース説明をしっかりと聞きましょう
しかしこの半径、私のオートバイまわるかな・・・?(;´∀`)
また、後半はかなりスピードが乗りそうですねー
その上ご丁寧に坂道からの脱出まで!
タイヤと荷重の状態把握をしっかりしましょ〜
何言ってるかわかんないって人は会場で赤ゼッケンの人もしくは緑ゼッケンの人に聞きましょう!!
因みにこの記事の筆者はCB1300に乗ってるので、そいつひっ捕まえて聞いてもいいですよ!(笑)
例のごとく ※当日の状況によって変更もありえます。
・午前の練習走行

・午後の本走

進行も例のごとく
・練習走行時
4チームに分割
15分交代で3コース+1チーム休み
・本走行時
基本的に2名ずつ走行
で行う予定です。
可能なら、練習コースをちょこっとだけでも覚えて、スムーズなイベント進行にご協力下さると嬉しいです。m(_ _)m
今回の本走にはスタート直後に所謂ガッツセクションっぽい何かが!
戸惑うこと必至なので、皆さんコース説明をしっかりと聞きましょう
しかしこの半径、私のオートバイまわるかな・・・?(;´∀`)
また、後半はかなりスピードが乗りそうですねー
その上ご丁寧に坂道からの脱出まで!
タイヤと荷重の状態把握をしっかりしましょ〜
何言ってるかわかんないって人は会場で赤ゼッケンの人もしくは緑ゼッケンの人に聞きましょう!!
因みにこの記事の筆者はCB1300に乗ってるので、そいつひっ捕まえて聞いてもいいですよ!(笑)
Posted by 沖縄バイクジムカーナ協会 at 12:48│Comments(0)
│2016 大会情報