2019沖縄Motoジムカーナ10月大会

沖縄バイクジムカーナ協会

2019年10月17日 09:12

ハイサイグス〜ヨ〜チュ〜ガナビラ(^.^)
10月大会のレポート・・・の前に宣伝・お知らせです!!

11月9日・11月10日の2日間、沖縄市のコザ運動公園にて
「コザモータースポーツフェスティバル」が開催されます!
沖縄バイクジムカーナも参加し、
9日 走行体験・同乗体験・ちょっとだけデモ走行
10日 デモ走行
を行います!
お時間を作って是非ともご来場ください!m(_ _)m

また、それに伴って11月大会は日程変更となり、
11月17日(日) 9:00 ~
となりますのでお気をつけください。

さて、だんだん涼しくなってきた?季節とは関係なく!沖縄Motoジムカーナ10月大会は激アツ!計測でちょっとしたゴタゴタもありましたが、それも優勝争いを楽しむスパイスとなりました!
では早速各クラスの表彰結果です!

【Aクラス】


1位 宮西和人 DRZ400SM
2位 吉野高介 DRZ400SM
3位 仲本浩二 MT-07
Aクラスの表彰台は先月と全く同じ!Top3選手がずば抜けた走りですね〜。ペナルティ加算の如何で順位の入れ替えの可能性も出たりしましたが、来月以降は新たなチェックでしっかりと計測できるでしょう!コース上では序盤のスラロームセクションが圧巻!最早直線で抜けている動画も残っていますので、気になる方はYoutubeで「沖縄バイクジムカーナ10月大会」で調べると、いろんな選手の走りが見れますよー!!動画で研究してTOP選手を抜かしちゃいましょう!(笑)

【Bクラス】

1位 松田絋作 Z250
2位 池原賢治 Z650
3位 上江洲栄 CRM250
Bクラスは松田選手が今季2勝目!既に表彰台常連なので、来季はAクラスでも活躍してくれるでしょう!2位の池原選手も実は今季2勝上げており、11・12月大会の成績如何では来季からAクラス入りです!3位の上江洲選手も1勝上げており、こうやって見るとBクラス上位の拮抗具合が見れて、とても期待できますね!

【C1クラス】

1位 桃原和歌子 Z1000
2位 ブラットピット KLX250ES
3位 芹沢 誠 シグナス125
C1クラスは桃原選手が先月の雪辱を果たし見事優勝!このクラスの上位も競り合っており、来季はBクラスへの昇格が見込めます!しかし3選手が0.1秒の間に収まる大熱戦!来月も楽しみです!!(;`・∀・)q アチィー!!

【C2クラス】

1位 田場盛太 Z800
2位 金城友英 R1Z250
3位 盛健作 Ninja250SL
C2クラスは田場選手強し!!2ヶ月連続の優勝で勢いがついています!2位の金城選手も負けず劣らず、今季の参戦は常に5位以内を獲得しているので、まだまだ上が出るでしょう!3位の盛選手も同様に毎回5位以内!スポット参戦ながら素晴らしい活躍です( ´∀`)bグッ!

【大型クラス】750CCオーバー車両

1位 翁長竜盛 ZRX1200R
2位 上原直 Z1000
3位 木村栄貴 ZRX1100

大型クラスは翁長選手が1ヒートにタイムを落とし、波乱の予感を出したものの、2ヒートできっちり押さえて強さを見せました! 2位はこちらも安定の上原選手。Aクラスの第1ヒート終了時点で暫定トップだった木村選手は3位に留まってしまいました。頑張れ若手!!(笑)

【シニアクラス】50歳以上の方対象

1位 金城友英 R1Z250
2位 仲地清 Ninja400
3位 大城和見 CB400SF【代理表彰】

シニアクラスは金城選手がC2クラス2位とのダブル受賞で優勝!2位の仲地選手、3位の大城選手と年齢を感じさせない安定したライディングで表彰台を獲得しました!

【レディースクラス】

1位 桃原和歌子 Z1000
2位 古堅 綾 VTR1000【代理表彰】
3位 上原望美 CBR600RR【登壇なし】
レディースクラスは桃原選手が優勝!と言いたいところなのですが、3位に表記している上原選手がまさかのコースミスx2・・・残念ながら記録上はクラス成立せずとなってしまいました(´;ω;`)
来月はバッチバチの戦いを期待しています!

【ノービスクラス】

1位 賀陽宗實 MT09
2位 稲福智盛 ZRX1100【代理表彰】
3位 村田洸一 Ninja400【代理表彰】

ノービスクラスは賀陽選手が優勝!今季2回目の出場ながら、2回とも優勝ということで、次回からはC2クラス参戦か!?2位の稲福選手は戦績的にもだんだん伸びてきており、こちらもそろそろ昇格が望まれるところ!3位の村田選手も熱心に練習しており、Nクラスの方々にもこれからもっともっとジムカーナの楽しさを感じてもらえると思います!

バイクジムカーナは見て楽しむ事はもちろん、
走ってなお楽しいモータースポーツです^_^
不正改造、整備不良等なければ、今あなたも乗っている車両でも参加可能です!
いきなりのタイムアタックはちょっと…というあなたには体験走行も実施しています! 気軽に遊びに来て下さいね!

次回の開催は…
11/17(日) 9時よりうるま市の
安慶名自動車学校です!
皆様の参加お待ちしておりますm(_ _)m

関連記事